blog
                            作成日 : 2025/03/18
更新日 : 2025/03/18
                        
                        更新日 : 2025/03/18
Proxmox VEを使ってみる (3) – Ubuntu24.04をUEFIでインストール
Proxmox上に、Ubuntuをインストールするときに、 警告や画面のブラックアウトが発生したため紹介する。
概要
WSL上にインストールしているterraformから、 Proxmox上にUbuntuをインストールする。

利用バージョン
・terraform
    バージョン: v1.10.1
・Proxmox VE
  バージョン: 8.3.0
ProxmoxへUbuntuのISOを格納
以下のサイトからISOのURLを取得する。
例えば、以下の値でProxmoxのコンソールでISOを格納する。
| パラメーター | 値 | 
|---|---|
| ISOのURL | https://releases.ubuntu.com/24.04.1/ubuntu-24.04.1-desktop-amd64.iso | 
| ハッシュ値 | c2e6f4dc37ac944e2ed507f87c6188dd4d3179bf4a3f9e110d3c88d1f3294bdc | 
[Download from URL]から、ISOをダウンロードする。 ローカルからISOをアップロードする場合には、[Upload]をクリックする。

入力後、[Download]をクリックする。

「TASK OK」が表示されたら、Downloadが完了している。

UbuntuをProxmox上にデプロイ
terraformで利用するファイルの作成
環境に合わせて、適宜変数などを変更する。
cat <<'EOF' > terraform.tfvars
pm_api_url = "https://xxx.xxx.xxx.xxx:8006/api2/json"
pm_user = "root@pam"
pm_password = "xxxxxxx"
vm_name = "test-ubuntu2404"
pm_node = "test-pve01"
vmid = 9001
vm_cores = 4
vm_memory = 8192 # 8G
# 「{storage名}:iso/{iso名}」の形
vm_iso = "local:iso/ubuntu-24.04.1-desktop-amd64.iso"
vm_storage = "local-lvm"
vm_disk_size = "128G"
EOFcat <<'EOF' > main.tf
terraform {
  required_providers {
    proxmox = {
      source = "Telmate/proxmox"
      version = "3.0.1-rc6"
    }
  }
}
provider "proxmox" {
  pm_api_url      = var.pm_api_url
  pm_user         = var.pm_user
  pm_password     = var.pm_password
  pm_tls_insecure = true             # 必要に応じてTLS検証を無効化
}
resource "proxmox_vm_qemu" "example" {
  name        = var.vm_name
  target_node = var.pm_node
  vmid        = var.vmid
  cores = var.vm_cores
  memory = var.vm_memory
  bios = "ovmf"
  disks {
    # ISOイメージをCD-ROMに設定
    ide {
      ide2 {
        cdrom {
          iso = var.vm_iso
        }
      }
    }
    virtio {
      virtio0 {
        disk {
          size = "128G"
          storage = var.vm_storage
        }
      }
    }
  }
  efidisk {
    efitype = "4m"
    storage = var.vm_storage
  }
  network {
    model  = "virtio"
    bridge = "vmbr0"
    id = 0
    firewall = false
  }
}
variable pm_api_url {}
variable pm_user {}
variable pm_password {}
variable vm_name {}
variable pm_node {}
variable vmid {}
variable vm_cores {}
variable vm_memory {}
variable vm_iso {}
variable vm_storage {}
variable vm_disk_size {}
EOFefidiskについて
efidiskの設定がない場合は、起動するが、ログのStartのTaskで、以下の警告が発生する。
WARN: no efidisk configured! Using temporary efivars disk.
TASK WARNINGS: 1Proxmoxへデプロイ
terraform init
terraform plan
terraform applyOSの初期設定
以下画面が出たら、流れに沿って初期設定する。

初期設定画面が表示されずブラックアウトする場合
OS起動時に画面がブラックアウトする場合、 以下のことをすると改善した。
OS起動時のブラックアウト画面

[Shutdown]では停止しないので、[Stop]で停止する。

VGAのメモリ変更
WSL上でterraformのmain.tfを変更し、変更を適用する。
・main.tf
@@ -46,6 +46,10 @@
     storage = var.vm_storage
   }
+  vga {
+    memory = 24
+  }
+
   network {
     model  = "virtio"
     bridge = "vmbr0"terraform plan
terraform applyUEFIでの解像度変更
OSの起動時に、UEFI画面に入る。

解像度を「1920×1080」に変更する。


[Escape]を2回押し、リセットをする。

参考URL
Proxmox上でUbuntuの画面がブラックアウトするときの対処方法
昨日リリースされたばかりのProxmox Provider v3.0.1-rc5を使ってProxmoxのVM作成を自動化した