blog
更新日 : 2025/01/21
Gemini研究(01_Gemsとは?)
Gemsとは?
昨今、生成AIに関する話題を耳にする機会が増えました。
今回は、その中でも特に注目を集めているGeminiのGemsについてご紹介します。
Gemsは、GeminiというAIが有する、まるで魔法のような能力のことです。
専門用語では「大規模言語モデル」と呼ばれるAIの一種ですが、難しく考える必要はありません。
GemsとはGoogle の生成 AI チャットアプリケーションである Gemini ウェブアプリをカスタマイズするための機能です。
Gems を使うことで、利用者のニーズにカスタマイズされたチャットボットを作成できます。
Gems には、2通りのカスタマイズ方法があります。
- プリメイド Gem を利用する
- カスタマイズ Gem を作成する
個々のカスタマイズされたチャットボットは Gem と呼ばれ、Google アカウントに保存されます。保存された Gem は Gem マネージャーから利用したり、編集できます。
Gems は 通常の Gemini ウェブアプリと同一の生成 AI 基盤モデル(Gemini 1.5 Pro)を使用しているため、基本的な回答精度に違いはありません。しかし、カスタム指示を適用することで回答の方針が変わり、独自のチャットボットとして利用できます。
例えば「追加の要望がないか確認する」といった指示をすることで、常に指示に沿った回答を行います。この場合では、追加要望を確認することで、より精度の高い回答につながる場合があります。
※GemはGoogleの有料プランに加入している方のみ利用できます。(2024年12月時点)
Gemでできること(Googleが事前に用意した例)
- 文章の作成: 「旅行の計画を立てたいのですが…」と相談すれば、おすすめの旅行プランを提案してくれます。
- アイデアの創出: 「○○するためのアイデアを出して」と伝えると、あなたが思いつかなかったような案も出してくれます。
- 翻訳: 「この英語のメールの内容がわからない」という場合でも、日本語に翻訳してくれます。
- 文章校正: 「この文章をビジネス向けに直して」と伝えると、誤字や表現を直してくれます。
単発の依頼なら対話型のGeminiでも十分ですが、仕事上でよく使用する依頼であれば、自分好みのオリジナルGemを作成しておくと、作業の効率化に繋がります。
Gemを活用するメリット
- 時間短縮: 情報収集や文章作成がスピーディーになります。
- 新たな発見: 自分で思いつかないようなアイデアも提案してくれます。
- 言語の壁を越える: 外国語でのコミュニケーションも円滑になります。
まとめ
Gemは、あなた専属の優秀なアシスタントのような存在です。
複雑な操作は不要で、話しかけるだけでOK!きっと、AIに対する印象が変わるはずです。
今後は、Gemの使い方やオリジナルGemの作成方法についてご紹介していきます。